RECRUIT採用情報

社員インタビュー

H.I(システムエンジニア・2014年入社)

新しい仕事にチャレンジ中です。日々勉強であることが楽しい。

新しい技術を探り、新しいものを生み出す

入社1年目は自社製品ZeeM会計の導入を担当するSE業務に携わっていました。入社2年目に、2016年1月から施行されたマイナンバー制度に合わせて、従業員のマイナンバーの収集・管理・運用に必要な支援サービスの対応を行うという前例のないプロジェクトに参加しました。
現在の所属は営業部のプリセールスグループです。ここでは、製品販売のSEとして自社製品の紹介などに携わっていましたが、「オープンイノベーション推進室」発足に際し、社内公募に手を挙げ、2017年10月からAI技術に基づく製品開発のプロジェクトに参加しています。
「オープンイノベーション推進室」は新しい技術と製品のあり方を研究し、製品化していく部署です。立場はプロジェクトマネージャー。「新しい製品を生み出すこと」が仕事です。今までは、SEとして「会社の製品に精通すること」が仕事でしたが、180度違います。
自社にないノウハウ、技術の取り込みのため、協力会社連携もかかせません。この先に待っているプレスリリース、顧客への展開もクレオにとって新しい商品、新しいサービスを生み出すものになるかもしれません。これから先、自分にとって経験のない仕事にプレッシャーを感じることも出てくるのかもしれませんが、今はとにかく日々の業務が楽しいです。

世界が広がる醍醐味がある

現在このプロジェクトに携わっているのは、上司と自分一人。何から何まで自分でやらなくてはならないのですが、そこが楽しいです。
業務系の知識も必要です。企業のお金の流れなど、いままでとは違う知識も広がります。協力会社の社長とやりとりする機会も増えました。新しいテクノロジーに精通している方や業務知識のスペシャリストと接することで自分の視野が広がります。社内でも幅広く他部門にまで教えてもらいに行きます。一人でやっているという気はしません。
最新テクノロジーに触れる機会があることは何より勉強になります。勉強が好きなんです。
僕は決して「技術者」ではありません。何か専門を持ちたいということは常々思っていました。だから、新しい挑戦に手をあげました。専門は欲しいけど、目指すのは「尖ったゼネラリスト」です。

データベースっておもしろい!

アルバイト中に使用した年賀状ソフトの「筆まめ」は、当時クレオが提供していました。でも使っていたのは年賀状作成ではなく、その中の顧客管理。ソフトウェアの「使い方」に興味を持ちました。クレオを知るきっかけでした。この縁がつながったということです。
今はデータ解析の分野にも興味があります。研修なども受けていますが、今の業務の延長線上にも「データ」に関わる分野があるかもしれません。つながってますね。

プライベートはインもアウトも飲み会も

幅広く本が好きです。本屋でもいろいろな本を手に取りますが、Kindleの月契約もしているので読みたいものがたまる一方です。小説も読みますが、今はビジネス本や教養を高める本がおもしろいと思っています。最近読んだ本では「お金2.0」がお勧めです。
会社ではフットサル部に所属、社外のサッカーチームにも所属しています。正直、今は運動は月に1.3回というところですが、土日はきちんと休んでいます。
仕事仲間と飲みに行くこともよくあります。フロアに散らばっている同期とも交流がありますし、支社に行く用事があれば支社の同期に声をかけることもありますね。
人間関係は良好です。

※内容、所属部署などはインタビュー時点のものです

社員インタビューの一覧へ