人権に関する方針
本方針は、クレオ(以下「当社」といいます)が、国際人権章典、ILO(国際労働機関)中核的人権条約をはじめとする国際的な人権基準を尊重し、すべてのステークホルダーの人権を尊重することを示すものです。本方針は、当社のすべての事業活動、および国内外のサプライチェーンを含むバリューチェーン全体に適用されます。
1. 人権の尊重
当社は、以下の人権を尊重します。
- 差別の禁止と平等の権利
人種、性別、年齢、国籍、宗教、障がい、性的指向、性自認などに基づくあらゆる差別を禁止し、平等な機会と待遇を保証します。 - 非人道的な扱いの禁止
人身取引、強制労働、児童労働を認めず、あらゆる形態の非人道的な扱いを排除します。 - 適切な労働環境
結社の自由、団体交渉権を尊重し、安全で健康的な職場環境、適切な労働時間、公正な賃金を提供します。 - ハラスメントの禁止
役員・社員による、性別や職種・地位等を背景とした嫌がらせ、中傷、性的な言動など、個人の尊厳を傷つけたり人格を無視したりするあらゆるハラスメントを禁止します。 - プライバシーの保護
個人のプライバシーの権利を尊重し、個人情報の適切な保護と管理を行います。 - 表現の自由
従業員の表現の自由を尊重し、建設的な意見交換を奨励します。 - 思想・良心・宗教の自由
従業員の思想、良心、宗教の自由を尊重します。
2. 人権デュー・ディリジェンス
当社は、事業活動における人権リスクを特定し、その影響を評価します。人権侵害の予防・軽減措置を講じ、
その実施状況をモニタリングし、関連情報を公開します。
3. 従業員への啓発
従業員に対し、人権に関する定期的な研修を実施するなど、人権意識の向上に努めます。
4. 救済
当社は、事業活動を通じ人権への負の影響が生じた場合、公正かつ公平な救済措置をもって適切に対応します。
5. 継続的な改善
本方針に基づく取り組みを定期的に見直し、人権尊重の取り組みの継続的な改善に努めます。
6. 情報公開
人権に関する取り組みについて、ウェブサイト等を通じて積極的に情報公開を行います。
以上





