DX方針
基本方針
現代のビジネス環境は急速に変化しており、常に革新を求められています。デジタル技術を駆使してビジネスモデル、業務プロセス、顧客体験などを根本から変革し、持続的な成長と競争力強化の実現に向け、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を行ってまいります。
DX戦略
- 顧客体験の革新・向上
自社製品やサービスへのDX適用を行い、クラウドコンピューティングの活用、ソフトウェア開発の生産性向上を加速させる
- 業務プロセスの効率化
テレワーク環境の整備など、ITインフラ基盤の充実、デジタル技術の活用による効率化を促進させる
- 新たなビジネスモデルの創出
HRテック周辺において加速するクラウド基盤の利用、デジタル技術を利用した周辺サービスの開発等を行い、新たなビジネス創出に務める
- サイバーセキュリティの徹底
DX推進に伴うリスクを踏まえ、強固なセキュリティ体制を構築し、安全なデジタル変革を実現する
- 組織文化の変革
イノベーションを起こす挑戦を継続し、デジタル技術活用の促進が可能なデジタル人財の育成、充実を図る
推進体制
2025年4月から「DX推進部」を発足。グループ各社にあった情報システム部を統合し、全社規模でのDX展開と促進活動を強化しております。
人財育成・指標
デジタルリテラシー向上プログラムの全社展開: 全従業員を対象に、デジタル技術の基礎知識、セキュリティ意識向上に関する定期的な研修を実施し、デジタルマインドセットを醸成。
専門スキル育成とリスキリング: DX推進に必要な専門スキルの習得を目的とした実践的な研修プログラムを導入。また、既存業務のデジタル化に対応できるよう、従業員のリスキリングを積極的に支援。
DX推進をリードする「変革リーダー」の育成: 部門横断的なプロジェクトへの参画やトレーニングを通じて、DXを主導できるリーダーシップと実行力を持つ人財を育成。
社内ナレッジ共有とベストプラクティス横展開: DXに関する成功事例や知見を社内・グループ間で共有する仕組みを構築し、組織全体の学習能力と実践力を高める。
指標
- デジタル関連研修受講率
- デジタルスキル保有者比率
- セキュリティインシデント発生件数





